海外fx業者のGeneTrade(ジェネトレード)は、日本語サポートとボーナスで、少しずつ知名度をあげています。
そんなGeneTrade の口座開設方法を知りたい!GeneTrade の口座開設方法はどうするの?など、多くのトレーダーが気になることでしょう。
そこで、この記事では、GeneTrade(ジェネトレード)の口座開設方法のやり方や口座開設時の注意点を解説いたします。
GeneTrade(ジェネトレード)の口座開設に必要な書類

GeneTrade(ジェネトレード)の口座開設に必要な書類は以下になります。
身分証明書 | 1 運転免許証 2 パスポート 3 マイナンバーカード |
住所確認書類 | 1 公共料金の請求書 2 銀行の明細書 3 住民票 |
それぞれ1点の書類が必要です。
身分証明書は、有効期限内のパスポートや運転免許証などの顔写真付きの書類が必要です。
また、住所確認書類は、発行から6か月以内の証明書でなければなりません。
GeneTrade(ジェネトレード)の口座開設方法
GeneTrade(ジェネトレード)の口座開設方法のやり方を以下で、図解入りで解説いたします。

GeneTrade にアクセスし、矢印の「登録」をクリックしてください。

GeneTrade の口座開設に必要な以下の個人情報を入力してください。
名 | ローマ字で入力 |
姓 | ローマ字で入力 |
生年月日 | 誕生日を選択 |
口座パスワード | 半角英数字で入力 |
口座パスワードを確認する | 上記と同じパスワードを入力 |
国 | 日本を選択 |
都道府県 | ローマ字で入力 |
住所 | ローマ字で入力 |
アパート/階 | ローマ字で入力 |
郵便番号 | 郵便番号を入力 |
国番号 | +81(日本)を選択 |
電話番号 | 携帯電話番号を入力 |
メール | フリーメールアドレス(gmail推奨)入力 |
名前や住所はローマ字で入力する必要があります。

入力が完了したら、口座タイプ、口座通貨、最大レバレッジを選択してください。
最大レバレッジは後から変更できますが、口座タイプや口座通貨は変更できないので注意が必要です。

直ぐにGenetrade から入力したメールアドレス宛にメールが届くので、口座の認証をクリックしてください。

認証されると口座開設が完了し、メールが届きます。

マイページにログインし、画面左の「口座を有効化する」をクリックしてください。

画面上から、本人確認書類、住所確認書類の順にアップロードし、ファイルの選択が完了したら、「本人確認書類のアップロード」をクリックしてください。
アップロード後はGeneTradeで審査が行われ、問題がなければ1〜2営業日ほどで承認されます。
以上で、GeneTrade(ジェネトレード)の口座開設方法のやり方の解説は終了です。
GeneTrade(ジェネトレード)の口座開設時の注意点
GeneTrade(ジェネトレード)の口座開設時の注意点が以下になります。
- 1 裁定取引・アービトラージ取引は禁止
- 2 MT5/cTraderは利用できない
- 3 取引に応じて口座維持手数料が発生する
上記の、GeneTrade の口座開設時の注意点を以下で解説いたします。
裁定取引・アービトラージ取引は禁止
海外fx業者はそれぞれ独自のレートを配信させており、同じ銘柄でも一時的に価格差が生じる場合があります。
しかし、この価格差を利用した取引は規約違反となるため、絶対に行わないようにしてください。
MT5/cTraderは利用できない
GeneTrade(ジェネトレード)では、取引プラットフォームとして提供されているのはMT4のみです。
cTarderは高速約定が魅力のプラットフォームであり、MT4に比べてスキャルピング取引で有利ですが、選択肢がMT4のみと少ない点は、物足りないかもしれません。
取引に応じて口座維持手数料が発生する
GeneTrade(ジェネトレード)では、100日以上の取引や入出金がない口座は休眠口座になり、毎月10ドルの口座維持手数料が発生します。
そのため、GeneTradeの口座を開設した後で、長期間取引を行わない予定がある方は注意してください。
まとめ
GeneTrade(ジェネトレード)の口座開設方法のやり方や口座開設時の注意点を解説いたしました。
海外fx業者のGeneTrade(ジェネトレード)は、日本語サポートとボーナスで、少しずつ知名度をあげています。
是非、口座開設をし、GeneTrade を体感してください。