口座開設

海外fxで使えるSTICPAY(スティックペイ)の口座開設のやり方を解説

海外fx業者の入出金方法で、STICPAY(スティックペイ)が便利なサービスで、メリットも素晴らしいのは分かったけど、どうやって口座開設をするの?

STICPAY の口座開設のやり方が分からない!など、多くのトレーダーが知りたいことでしょう。

そこで、この記事では、海外fxで使えるSTICPAY(スティックペイ)の口座開設のやり方を図解入りで解説します。

STICPAY(スティックペイ)の口座開設のやり方

海外fxで、STICPAY(スティックペイ)を使うためには、アカウントの口座開設が必要になります。

STICPAY の口座開設に必要な物は、フリーメールアドレスだけで登録することができ、当サイトとしては、gmailを推奨しています。

以下で、STICPAY の口座開設のやり方を以下で解説していきます。

当サイトのリンクから、公式STICPAY のトップページにアクセスし、赤枠の「会員登録」をクリックしてください。

STICPAY(スティックペイ)に口座開設に必要な以下の個人情報を入力してください。

メールアドレスフリーメールアドレス(gmail推奨)を入力
苗字ローマ字で入力
名前ローマ字で入力
生年月日カレンダーから選択
パスワード大文字を含む8文字以上の半角英数字で入力
パスワード確認用上記のパスワードを再度入力

苗字や名前など、入力が必要な項目はすべて半角英数字で入力しましょう。

次に、国籍や通貨など、STICPAY(スティックペイ)を使用する際に、必要な情報を入力してください。

    国籍日本を選択
    通貨JPY を選択
    サービス利用目的FXor個人送金を選択
    使用目的使用目的にチェックを入れる

    サービス利用目的や使用目的は、STICPAY(スティックペイ)の口座開設にあまり関係ないので、深く悩まずに選択してください。

    次に、利用規約やプライバシーポリシーを確認し、チェックを入れてください。

    下部の署名欄の入力(山田太郎)は、自身のパスポートと同じ署名を書いてください。マウスやペンで書くことになるので、大体のサインで問題ありません。

    SMS認証

    SMS認証は、CAPTCHA(文字認証)を行いますが、CAPTCHAは表示された指示通りの内容を入力するだけです。

    国コード(日本+81)を選択し、携帯電話番号を入力して送信をクリックしてください。

    携帯電話番号に認証コードが送られてくるので、認証コードを入力して次へをクリックすれば完了です。

    以上で、STICPAY(スティックペイ)の口座開設は完了です。

    まとめ

    海外fxで使えるSTICPAY(スティックペイ)の口座開設のやり方を図解入りで解説しました。

    STICPAY は口座開設後、口座開設手数料や維持手数料などとられることもなく、無料で利用することができます。

    その為、海外fx業者を利用する際には、非常に勝手がよく便利なサービスなので、これから、海外fxを始めるトレーダーは時間があるときにでも、口座開設をしておくことをお勧めします。

    この記事を参考に、STICPAY(スティックペイ)の口座開設をしてください。